松岡のウェブサイトにお越し下さいまして、誠にありがとうございます。
現在は、各種の活動と市議会議員選挙に向けて活動しております。
「72歳」この年齢を重く受け止めています。
続けることに悩み、迷い、多くの人の意見を聞き長い時間が必要でした。そしてその応えは「続けたい」「続けさせて頂きたい」でした。
楽に生きるではなく36年間あたえ続けて頂いた天職とも思える議員というこの仕事で完全燃焼したい。残された自分の人生は短く、1日1日が今まで以上に大切で我恣をすて岐阜市のため将来のある子供達のためと愚直に取り組める松岡がいます。
現在は41人が定数。全員が若くなればいいのでしょうか。重ねた経験、人脈だけではなく、組織には調整力、結束力、推進力も求められそこに存在意義を感じています。更に、自民党、市長、行政に対しイエスマンではなく 是々非々 はっきりものを言いただす、替える、新たな提言、取り組みなどなどが必須ではないでしょうか?
今の松岡は強い郷土愛からくる発展を願いながらも、公平、平等感を持って皆様の声を、思いを真摯に、大切に受け止めることができます。
どうか続けさせてください。皆様のお心をお力を松岡におかし下さい。
全ての皆様が本当の住民自治を感じられるまで戦いを続けます。
長良高、明治大学(中退)を経て、昭和54年、岐阜市議会議員初当選。
厚生委員長、建設委員長、農業委員、監査委員、副議長、議長(東海議長会会長)を歴任。
現在は建設委員/公営企業経営審議会 委員
ごみ問題特別委員/高齢・少子化特別委員
(市)早朝野球連合会会長 、(市)南北野球協会会長 、(市)母親バレーボール連盟会長 、社会福祉法人 英集会ひだまり所長、(県)インラインスケート協会 副会長 、NPO法人 飛鳥(アフガン)顧問 、(市)長良川勝手おどり事務局長、企業組合レンゲの里岐阜 監事、岐阜東洋文化振興会 監事、長良地域健康まつり 事務局長 、長良東体育振興 会長